朝霧で放牧酪農で地域を盛り上げませんか?
こんにちは、田舎で働き隊!事務局の堀田です。
2011年
田舎で働き隊!の研修生の募集が始まりました!!
富士山の麓、4件の受け入れ先があります。
今回はその中の1件、
朝霧のなかとみ牧場さんにお邪魔して参りました!!
朝霧の中で
放牧酪農をしているのは2軒。
その1軒が、なかとみ牧場さんです!
※写真は子牛です。数日前に生まれたばかりだそうです♪
なかとみ牧場の中島さん
こんなにぎっしりな機械があるなんて思っていなかったのでびっくりしました。
この部屋は、搾乳をする部屋です。時間になると牛さんが「早く〜!」と集まってきます。
夕方お邪魔しましたが、この時間が一番忙しい時間になるようです。
こんな感じでどんどん牛さんからミルクをもらっていきます。
この日は、とても面白い奥さんと2人での作業をしていました。
なかとみ牧場さんは家族がとてもあったかく仲が良いです♪
ご飯の時間になると
いろんなご飯をブレンドして、機械で混ぜ、機械でガー!とあげていきます。
ご飯、水、中島さんの言葉からすごい数字が飛び交っていました。
酪農は計算の世界なんですね。
小雨でも雨でも牛さんは外へいきます。
雨にあたって大丈夫なのか心配してしまいましたが、
お風呂感覚で良いみたいです。
酪農のお仕事と
酪農を地域の活性化につなげて盛り上げてくれる方を募集しています!!
放牧酪農に興味がある方!!是非お問い合わせください。
☆おかげさまで2012年に30周年を迎えます☆
事務局:NPO法人ホールアース研究所
担当:山崎、堀田(ほった)、夫津木まり(ふつき)
〒419−0305 静岡県富士宮市下柚野165
TEL:0544−66−0790 FAX:0544−67−0567
http://www.wens.gr.jp/
Mail:npo@wens.gr.jp
関連記事