田舎で働き隊! > Topics&News > 「ホールアース農場」ピラ子 最近のできごと。
働き隊!ピラ子です。
2月19日。
最近のできごと。
ブログに書きたいことがたくさんあります。
まず、ホールアース新しい仲間が!
32羽のひよこたちです。
飼育する適温は37.5度。
連れて帰った初日、少し目をはなした間に43度になっていました。
グッタリしたひよこを見たときは…
それはもう…
冷や汗をかきました…
いや、鳥肌か…
でも寝ていただけでした!
引き続き愛情を注ぎます。

昨日は田舎で働き隊!の活動報告会
その名も『田舎で働くコトへの挑戦☆』が行われました。
隊員みんなのそれぞれの言葉を聞いていると
ぐっときてジーンとくるものがあり…。
同期の隊員とは研修などを通して交流が多かったので
普段からいろいろ話してはいますが
改まった場は必要ですね。
そして、同期っていいですね。

最後に、本日は食農・食育プログラム
『おいしい里山物語』にスタッフとして参加しました。
有機農家の五日市(ごかいち)さんを講師にお招きし、
『味噌』を作りました。

スタッフとして参加できるのは最後のプログラムであり
特に気持ちが入っていたので、成功に終わり
ふう~
といい方のため息です。
ここを離れてもじっくりと手前味噌を育てます。
2月19日。
最近のできごと。
ブログに書きたいことがたくさんあります。
まず、ホールアース新しい仲間が!
32羽のひよこたちです。
飼育する適温は37.5度。
連れて帰った初日、少し目をはなした間に43度になっていました。
グッタリしたひよこを見たときは…
それはもう…
冷や汗をかきました…
いや、鳥肌か…
でも寝ていただけでした!
引き続き愛情を注ぎます。

昨日は田舎で働き隊!の活動報告会
その名も『田舎で働くコトへの挑戦☆』が行われました。
隊員みんなのそれぞれの言葉を聞いていると
ぐっときてジーンとくるものがあり…。
同期の隊員とは研修などを通して交流が多かったので
普段からいろいろ話してはいますが
改まった場は必要ですね。
そして、同期っていいですね。

最後に、本日は食農・食育プログラム
『おいしい里山物語』にスタッフとして参加しました。
有機農家の五日市(ごかいち)さんを講師にお招きし、
『味噌』を作りました。

スタッフとして参加できるのは最後のプログラムであり
特に気持ちが入っていたので、成功に終わり
ふう~
といい方のため息です。
ここを離れてもじっくりと手前味噌を育てます。
Comment(0)|
|Topics&News